複利攻勢

落ちこぼれ系会社員の投資ブログ

確定申告した

DX (デジタルトランスフォーメーション)

今年も確定申告の時期が近づき、自分もそろそろ資料を確認しておこうかなと思っていました。

が、そもそも e-Tax なら1月から可能だったんですね……。 普通に2月15日からだと思ってました。

早めにできることなら忘れないうちにさっさとやっておこうと、丁度3連休で時間的にも余裕があったので済ませておきました。

去年はパソコンからやろうとすると、マイナンバーを読み取る IC カードリーダーがいるみたいでした。 読み取りはスマホでもできましたが、そうすると入力もスマホでやらないといけませんでした。 結局スマホでやることにしました。

紙でやるよりは圧倒的にマシでしたが、なかなか苦労しました……。 スマホはこういう作業には向かないと思います。 普段からどちらかというとパソコンの方をよく触っているのもあって、慣れていないというのもありますが。

でも今年はパソコンの画面上に表示された二次元バーコードをスマホで読み取ることで、 パソコンで入力して申告することができるようになってました!

ありがたい、ありがたい。

入力も e-私書箱 というサービスと連携することで、年間取引報告書を見て書き写すといったこともせずにある程度自動入力してくれます。

いいですね~。

やっと本格的に "デジタル化" が進んできたなと感じました。

ただ連携できないところもあるので、そういう場合は手入力で写さないといけないですが、 よく使われてるサービスならそのうち対応するでしょう。楽しみです。

細かい所の使い勝手はまだまだ改善の余地がありそうですが、以前より良くなったところは素直に評価したいと思います。 こういうのは法律的な縛りとか色々と複雑な事情が絡み合っていたりすることもあるので、大変そうですがこれからも頑張って欲しいですね。

勉強になりました

去年はふるさと納税をしたので、寄付金控除の申告も行いました。 上限を超えていて全額控除できていなかったらどうしようと少し不安でしたが、無事に (寄付金額 - 2000) 円 が寄付金控除として記入されていました。

電子申告だとこういうのをチェックできるのがいいですね。 配当金も少し数字を間違えて入力したときに、「源泉徴収額がおかしいぞ?」と指摘してくれました。

そうそう、配当金を申告不要の分離課税でなく総合課税で申告しました。 以前調べてみたし、せっかくだから、ね?

やっぱり手間を考えると割に合わないなあ、という感想です。 そんなに配当がでるものを持っていないというのもありますでしょうけど。 日本株の高配当投資をやってる人ならそこそこの額になるのかなあ。 そもそも高配当投資が色んな意味で割に合わない

ついでに外国税額控除もやってみましたが……、全部控除できないんかい! 計算式が結構複雑だし。。。

配当控除もない外国株式で高配当投資とか、これで外国税額控除も一部しかできないとなると 「バカでも稼げる」じゃなくて「バカしかやらない」って感じです。

それとも全所得に対する外国株式の配当の割合がもっと高ければ、全額控除できるようになるのかしら? まあできたとしても高配当投資は悪い文明という結論は変わらないですが。

そんな感じで入力し終わったんですが、最後に住民税に関することも入力できました。 そういえば確定申告の際に、住民税は所得税と異なる方式(申告不要)を選択できるようになったとどこかで見ました。

以前は自治体に別途申告不要を申告、なんて手続きが必要だったのですが、確定申告時にまとめて行えるようになったとか。 ですが e-Tax の画面上では項目を見つけられず……。 システムが対応してないのかなと諦めて先に進めましたが、確認用の帳票には丸を付ける欄がちゃんとありました。 うーん。

ちなみに住民税だけ申告不要を選択するのは来年度までで、以降はできなくなるっぽいです。 配当控除がない外国株式で総合課税で申告する理由がまた一つ無くなりました…。

2月の成績(2週目)

今月の成績は先週から符号が反転して +1% 強になりました。 久しぶりにプラスを見たような気がします。

市場は底から回復しそうな様子でしたが、ウクライナ情勢の悪化によってしばらくは再び下がっていくかもしれません。

APPS や PERI の決算は良さそうでした。 来週は PLTR の決算ですが、決算どうこう以前に地合いが心配です。

まとまった資金確保の目処はついたので、いよいよポートフォリオを調整していきたいと思います。