複利攻勢

落ちこぼれ系会社員の投資ブログ

今年はもうダメかもしれない

行けたら行きます

年末年始の休みの間に色々やっておこうなんて考えていましたが、ドタバタしているうちに休みが終わってしまっていました。

ブログとしては 2021 年を振り返ったり、カテゴリの整理をしようかな、なんて考えていました。 整理はそのうちやるとしても、振り返りはタイミング的にやらないままになりそうです。

毎月の結果は残っているし、簡易的なものなら毎週分あるしでまあいいかなと…。 ネタがないときにお茶を濁すために利用するかもしれませんが。

ブログも以前ほどは情熱もないし、時間的な余裕も減ってしまったのでこれまで通りは続かないかもしれません。 一応1週間で月間パフォーマンスがどの程度になっているのかを残すためにも、週1で何か書いていくくらいはしたいと思っています。

いや、それだとこれまで通りか……。 でも最悪パフォーマンスの部分だけでもいいかなと考えています。

というか投資ブログなんだからそれだけでいいじゃん。 余計な文章をごちゃごちゃ書いてるから面倒になってくるんだ。

ともかく変な義務感で無理に書くよりは、余裕があればやるくらいの温度感で書いていこうと思います。 内容も少し軽くしようかな(元からスカスカ)

買いたい時が買い時

さて、以前から何度か言及していた通り実家の子供部屋を離れ、ついに一人暮らしを始めました。 足りないものを揃えたり、家事の回し方に慣れたりするのにまだしばらく時間がかかりそうです。

余裕がなくなってきたのはまさにこれのせいですね……。 まあいい年していつまでも親のお世話になっている方が世間一般的には変ですし、仕方のないことです。 逆に親のお世話をしないといけない人だっているだろうし、十分恵まれています。

資産形成的にはやっぱり痛いですね。 出費が大きく増えるので、どうしても入金力が下がってしまいます。(p活しなくちゃ)

気持ち的に一番辛いのは、時間的な余裕が減ることです。 仕事から帰ってきたら夕食の準備ができている、なんてことはなく、帰ってきてからがスタートラインです。 まともに自炊しようとすると後片付けも含めて結構時間がかかってしまうので、毎日はきついなあと。 1人分だと色々と効率も悪いし。

学生時代はほぼ毎日やっていたんですけどね……。 でもお金はなかったけど時間はあったので、それでも生活は回っていました。

今はもうとにかく時短したい気持ちが強いです。 外食だったり、冷凍の宅配弁当(nosh など)だったり、使えるものは使っていきたいです。 時短できる分お金はかかってしまいますが、しょうがないです。 宅配弁当なんかは下手な自炊より食事のバランスも良さそうですし。

食料や日用品の買い物も基本的にはネットスーパーで! 少々割高だったり、送料がかかるといっても自分で移動して持ち運びすることに比べたら安いものです。 ついでにビニール袋などもいっぱいもらえて地味に助かります。

足りない設備や道具も徐々に揃えていってます。 ある程度は予め準備していたつもりですが、実際に生活を始めると不足しているものがどんどん出てきました。 設備投資によって QOL が向上することを実感するのは結構楽しいです。 必要だと思ったらさっさと躊躇せずに買っていこうと思います。 懐は痛いですけど。

環境が変わるとこれまでの価値観も揺さぶられます。 投資スタイルにも影響があるかもしれません。

1月の成績(1週目)

今年はいきなり -6% 以上と大きなマイナスから始まりました。 1年間の先行きを暗示するかのような嫌な雰囲気です。

少し多めになっていた現金を eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)へ割り振りました。 全体的に株が下がったせいで現金比率は思ったほど下がりませんでしたが、しばらくは出費が増えそうなのでまあいいでしょう。

仮想通貨も結構下がっていますが、こちらもまだ割合的には買い増しするか微妙なラインです。