複利攻勢

落ちこぼれ系会社員の投資ブログ

2021年12月の結果

成績

2021年12月の結果です。

月間の利回りは +0.6% 、年初来利回りは +20.7% になりました。 年初来総額は +57.5% です。

年月 月利 月利平均 年初来利回り 年初来総額 前年同月比
2021年1月 +9.0% +9.0% +9.0% +7.7% -
2021年2月 -4.0% +2.3% +4.7% +5.6% -
2021年3月 +2.1% +2.2% +6.8% +18.3% -
2021年4月 -3.7% +0.6% +2.4% +15.1% -
2021年5月 -1.7% +0.2% +0.6% +12.5% -
2021年6月 +12.0% +2.1% +13.5% +33.4% -
2021年7月 -7.1% +0.7% +4.6% +25.6% +65.3%
2021年8月 +9.0% +1.7% +14.8% +39.8% +66.6%
2021年9月 -5.8% +0.9% +7.4% +33.9% +65.9%
2021年10月 +18.8% +2.5% +29.5% +60.5% +103.2%
2021年11月 -6.5% +1.7% +20.1% +52.8% +74.1%
2021年12月 +0.6% +1.6% +20.7% +57.5% +57.5%

年間の目標としていた総額 +50% は無事達成しました。 10月を超えられなかったのが少し残念ではありますが、悪い結果ではありません。

今月単体で見れば利回りがヨコヨコでした。 中盤以降に前半のマイナスから反発してもう少し上に抜けられないかと思いましたが、帳消しが精いっぱいでした。 それでも辛うじてプラスで終われたので良い気分で次の年に向かえると思います。

続いて年初来比較です。

年月 総額 利回り VTI QQQ ARKK
2021年1月 +7.7% +9.0% -0.33% +0.26% +10.40%
2021年2月 +5.6% +4.7% +2.79% +0.13% +4.72%
2021年3月 +18.3% +6.8% +6.19% +1.72% -3.65%
2021年4月 +15.1% +2.4% +11.54% +7.73% -2.99%
2021年5月 +12.5% +0.6% +12.05% +6.44% -9.95%
2021年6月 +33.4% +13.5% +14.48% +12.67% +5.05%
2021年7月 +25.6% +4.6% +16.47% +16.20% -3.61%
2021年8月 +39.8% +14.8% +19.80% +21.10% -1.98%
2021年9月 +33.9% +7.4% +14.09% +14.09% -11.21%
2021年10月 +60.5% +29.5% +21.72% +23.07% -2.58%
2021年11月 +52.8% +20.1% +19.94% +25.52% -15.10%
2021年12月 +57.5% +20.7% +24.04% +26.81% -24.02%

自分の資産は円ベースの評価額で為替の影響を受けるため、単純比較はできません。 円安だったのを考慮すると自分の利回りは +10% 強程度かなあと推測しています。

指数はやっぱり強いですね。 一時的に上回っても維持することができず、面積で見ると完敗です。 為替も考慮すると上回ったのは最初だけかもしれません。

ARKK は1月以降さえない1年でした。 自分もコアとなる投信や ETF 抜きで個別株に集中してたら、同じような目になっていたかと思われます。

ポートフォリオ

現在のポートフォリオ

APPS はある程度戻して来たものの PLTR に元気がありません。 地合いが改善するまでもうしばらく粘り強く待つしかなさそうです。

預金は 5,6% 程度に削る方向性です。 ただ割合というよりは絶対額を意識しているので、総資産の増減次第で変わってくる面もあります。

資産種別

仮想通貨が元気なく 5% を割り込みました。 時期を見て買い増して調整したいです。

長期的には投信や ETF メインになると思いますが、もうしばらく個別株多めの運用が続きます。

資産全体のうち運用しているのは 91.73% ですが、レバレッジ分を考慮すると 113.44% になります。 投信や ETF メインならもう少し上げてもいいかなと感じました。

今後の方針

山あり谷ありでしたが、全体で見れば上昇傾向の1年でした。 総資産 +50% という目標も少し上回って達成することができました。 ただ入金力と円安によるカバーがなければ厳しいものでした。

2022 年は総資産 +25% を目標にしたいと思います。 この2年間より入金力が下がり、市場環境も厳しくなりそうなので、決して低い目標ではないと考えています。 為替も円高方向に動くとかなり苦しくなりそうです。

一方で個別株の値動きは未知数です。 予想外の伸びで楽々突破、なんて展開も期待します。