複利攻勢

落ちこぼれ系会社員の投資ブログ

確定申告

マイナンバーカード🐰

皆さんはマイナンバーカード💳をお持ちですか? 私は持っています。🤗

今ならマイナポイントによる5000円分の還元も受けられます。 特別定額給付金の際もオンライン申請して比較的早く受け取ることができたのではないでしょうか。

今はまだメリットが少ないという意見もあります。 しかし特に損があるわけでもないですし、今後も行政のデジタル化と共に利便性が増していくと思いますので、 言い訳してないで今のうちにさっさと作っておくことをお勧めします。💪

特別定額給付金の時のように、マイナンバーカードがあったら嬉しい時に手元にないなんてことがないようにしましょう。

e-Tax💰

マイナンバーカードを使って e-Tax で確定申告をやってみました。 実を言うとやる必要がなかったかもしれないですが、税金の仕組みについて学ぶ良い機会ですし、 一度経験しておきたかったのでやってみました。😎

Chromium 対応が 3/1~ というのを見て、後回しでもいいかな~と思ったりもしましたが、 スマホ📱だけでも完結できるらしかったので勢いでやりました。

父に「カードリーダもいるんじゃないの?」と言われて少し不安になりましたが、 対応しているスマホならマイナンバーカードを読み取れるので問題ありませんでした。😄

特にそういう機能を意識して買ったスマホじゃないので、今時のメジャーなスマホなら大体いけるんじゃないでしょうか?🤔

さて肝心の申告内容の入力作業ですが……紙で書くよりはマシとはいえ期待していたほどではなかったです。😕

基本的に給与とか株取引などはマイナンバーに紐づいているはずなので、入力済みのものを確認する程度だと思っていました。 実際は源泉徴収票などの書類を探し出して一々入力しないといけませんでした。 この辺はやり方をしらなかったりするだけで、省略することができるんでしょうか?

あとは最初だけかもしれませんが、 色々なシステムやサービスと連携させる時に何度もスマホマイナンバーカード情報の読み取りが必要で面倒でした。

といってもトータルで見たらポジティブな評価です。 基本的に役所に行ったり郵送したりしなくていいのはすごく楽です。 手書きじゃなく自動で計算もしてくれますしね。今後により期待します。

2月4週目の株

今週は金曜に少し戻すという先週と似たような展開でしたが、下げ方は先週以上に強烈でした。🤮

詳細は別記事にしますが、今月の成績は2020年10月以来のマイナスです。😭

とはいえ去年後半以降で最悪だった2020年9月よりは傷が浅いです。 振り返るとその時は翌10月も今回より下げ、さらに次の11月に2か月分の損をほぼ取り返す感じでした。

ハイテクは暴落しました

全然わからない

在宅勤務中にネットサーフィン調べものをしていたら、偶然パランティアという名前を見つけました。

これってもしかして自分のポートフォリオ組入率第1位の PLTR のことか😗と思いましたが、よく考えると何をやっている会社なのか知りません。 何やら安全保障分野で政府機関と取引がある?とかなんとかどこかで聞いたような覚えがある程度です。

ちょうど良い機会だったので、仕事を放り出して少し調べてみました。

ふむふむ、「データ駆動型の事業運営と意思決定を可能とする先進的プラットフォ ームを構築する世界的なソフトウェア企業」? なんかよくわからないけどすごそう。

というかソフトウェア企業だったんですね。つまりハイテク?

名前の響きが良かったので何となく選んだだけで、いったいどんな会社なのか全く理解できていませんでした。 正直今もよくわかっていない。

雰囲気

そんな PLTR ですが、決算をミスったらしく先週後半の勢い以上に猛烈に売り込まれていきました。😰

またロックアップ期間の終了も重なっていたようです。 含み益は消え去り一時期マイナスに転落してしまいました…。

そんな中あのARK社が PLTR を爆買いしたという情報が。 全体の出来高もかなり多いらしく、結構注目度は高いみたいです。

そういえば GME 騒動の時にも PLTR の名前が挙がっていましたね。🤔

よくわからないけど周りがついてこれば結構チャンスはありそうです。

2月3週目の株

今週は金曜に少し戻したものの、それまでの下げが大きく2月の成績は+6%台から+4%を切るところまで後退しました…。😭

特に PLTR は一時25ドルくらいまで下がっていましたが、自分のスタイルだとこういう時に買い増しができないのが辛いところです。 今強制的に売るとしたらどれか?という問いは常に持っておきたいと思います。

それより心配なのは FSLY。 比率が小さくなりすぎてその他扱いになりそうです。 逆に言えばどうせ大した影響度はないので、このまま放置しても良さそうです。

最近はそろそろ新しい銘柄も探しておこうかなと思っていたところ PERI に興味が湧きました。 でも銘柄数を増やしたくないし、今あるのを売ってまで買いたいかといわれるとうーん。🙄PLUG もずっと注目してたけど、なんか P から始まるやつ多くない?

鶏と卵

勤労意欲

最近働く意欲が減退しているような気がします。 元々仕事を頑張るタイプではありませんでしたが、近ごろは以前よりも悪化してきています。😰

原因としてはやはり資産運用でしょう。

1つ目の理由としては、毎日のように自分にとって少なくない資産総額が変動することです。 特に強気相場で増えやすい時期にあります。 親のスネをかじって生きているので、労働収入が途絶えても余りあるリターンが発生しています。 逆に減りまくってても働く意味を感じられなくなりそうですが。

2つ目の理由としては、自分の給料のしょっぱさを実感したことです。 真面目に資産運用に取り組むにあたって詳細に記録をつけるようになり、給料や税金の額を正確に把握するようになりました。 ほとんど入金に回せると考えると悪くない額でしょうが、色々引いた後に残る金額を見ると実家を離れ独立する気にはなれません。 これだけしか貰ってないのに頑張って働いてもなあ、という気持ちになります。😕

上昇幅

仕事で結果を残せば給料も上がることでしょう。 給料が上がればやる気も上がるかもしれません。

実際は給料が低いのでやる気が上がらず、当然結果も残せず、そして給料も上がらない……。 そのためやる気が上がらず(以下ループ)。

それにうちの会社の制度だと上がっても月に数千円くらいになるっぽいです。 それっぽっちじゃなあ……。🙄

他の手段を持っている今、頑張るほどではないと感じてしまいます。 もし頑張らずに収入を増やすことができるようになるなら、少しは頑張れそうですけど。

2月2週目の株

週の初めは先週の勢いそのままに上がっていたんですが後半に失速し、2月の成績は7%から6%台に後退しました。 全然バブルじゃないですね。

APPS, PTON に続いて PLTR や NVTA の決算が近づいてきました。 2月の成績を大きく左右しそうで大注目です。👀

名前の強そうな株

好決算

今週は主力銘柄の1つである APPS (デジタル タービン)が50%以上も上昇しました。 今週発表された決算がかなり良かったようです。🤗

含み益もぶっちぎりに大きくなり、保有割合もついに PTON を抜いて資産全体の12%くらいになりました。

PTON も今週出した決算は良かった方なんですが……こちらの株価はあまり振るわず。 どちらも同じ時期に購入した銘柄ですが、大分差がついてきました。

といっても PTON もここまで決して悪いリターンではないです。 APPS が強すぎただけです。

正直に言ってしまうと、実はどんな会社かもよくわかっていないです。 決算も自分で読んだわけではなくて、化け物👻という口コミを見て「へえ~」って思っているだけです。🙄

○○銘柄

最初に APPS に注目したのは8月上旬だったと思います。 TDOC に吸収される LVGO の乗り換え先を探していた頃でした。

ある投資家がすごく APPS を推してたのが印象に残っています。

某おじいちゃんではありません。🧓

稀代の天才投資家も一時期かなり保有していたような気がするので、そっちを思い浮かべた方もいるかもしれません。 しかしこの人も同じ人がきっかけで手を出していたはずです。

なので私としては「こざま銘柄」って勝手に思ってます。 まあ何て呼ぶかは正直どうでもいいですけど。🤪

最終的に9月中旬に確か全体の6%程の割合でインして、そのまま今に至ります。

2月1週目の株

そろそろ暴落が来ると噂される2月になりましたが、初週から7%のプラスでした。😆

今週は既に触れましたが、なんと言っても APPS です。 7%のうち5%くらいは APPS のおかげです。

PTON も決算は良かった…...はずなんですが、株価はイマイチ。😕
まだじわじわと上がってはいきそうですが、コロナによるボーナスタイムは終わりが近づいているという見方もあります。 しばらく様子は見ますが、次の銘柄を検討すべき時期なのかもしれません。

いつまで好調が続くかわかりませんが、いつか来る暴落に備えてキャッシュポジションを低めに保ち、 今のうちに暴落に耐えられるだけの含み益を膨らませたいと思います。

2021年1月の結果

成績

2021年1月の結果です。

月間の利回りは+9.0%、年初来総額は+7.7%となりました。 最後の週はマイナスでしたが、1か月を通して見れば幸先のよい滑り出しです。😄

今月は収入よりも支出が大きかったため、利回りよりも総額の伸びが小さいです。

年月 月利 月利平均 年初来利回り 年初来総額
2021年1月 +9.0% +9.0% +9.0% +7.7%
2021年2月 - - - -
2021年3月 - - - -
2021年4月 - - - -
2021年5月 - - - -
2021年6月 - - - -
2021年7月 - - - -
2021年8月 - - - -
2021年9月 - - - -
2021年10月 - - - -
2021年11月 - - - -
2021年12月 - - - -

ポートフォリオ

現在のポートフォリオ

預金の割合が10%を切りました。 新たに eMAXIS Slim 全世界株式を購入したのと収支が赤字だったので、17%近くあった先月からだいぶ落ちました。 今後もできるだけ低めに抑えたいところです。

1か月前は11%弱だった PLTR が15%を超えました。 FSLY と TDOC も伸びてきており、今後が楽しみです。😘

資産種別

資産の種類ごとの割合も載せてみます。

日本株、外国株は個別株です。 年金は60歳まで引き出せないので何となく分けてありますが、中身は投資信託です。

外国株は要するに米国株です。 ETF も今は VGT だけなので米国株です。 投資信託も大部分が eMAXIS Slim で中身はほとんど米国株ですね。🤪

暗号は仮想通貨です。もう少しだけ買い増しするかもしれません。

ざっくりとインデックスが3分の1程度で、個別株が2分の1程度という感じです。

今後の方針

2月は基本的には現状維持の予定です。 ただし GME のような暴騰があったら、もしかして狼狽して売ってしまうかもしれません。

そろそろ暴落が来ると噂もあるみたいですが、実際に暴落するまでは気にせず握りしめていこうと思います。

空売り

異様な値動き

先週末に大きく上がった PLTR が今週も株価を伸ばし、含み益の額が最も大きい APPS と僅差の2位になりました。😄

……ですが何か様子が変です。週の結果として見れば順調ですが、 どうやら個人投資家ヘッジファンドとの争いに巻き込まれていたようです。

空売りを仕掛けて個人投資家を痛めつけてきたヘッジファンドに対し、 SNSでつながった個人投資家達が結託して GME や AMC などに買い注文を入れ株価が急騰しました。

空売りは株価が上がれば上がるほど逆に損失になってしまいます。 なのでそれ以上の損の拡大を防ぐためには現物を買ってポジションを解消しないといけません。 それがさらなる株価の上昇をもたらしました。

PLTR もターゲットにされた株の一つだったらしく、かなり不安定な値動きでした。

市場の健全性

この投機的な動きに対して、市場の混乱を招くため個人投資家の取引を規制すべきという意見も出ているようです。 実際にシステムなどの都合で取引ができなくなったところもありました。

ただ一方で公平性の観点からは疑問があります。 リスクは皆等しく負って然るべきです。 このような形で損するのが嫌であれば大量の空売りをしなければいいと思います。

個人的には持ち株は値上がりしましたし、何より眺めている分には面白いので楽しかったです。🤣

1月4周目の株

今週はトータルでマイナスでした。 PLTR 以外の主力銘柄が一休みといった感じで足を引っ張りました。😓

といっても先週立てたフラグは見事回避できたので一安心です。 詳しい結果は1月の最終結果として別記事にします。

不動産

大赤字

今月の株はやけに好調ですが、以前少し触れた海外不動産投資(仮)🏠の支払日が近づいてきました。

今のところ今月の投資による増加額は支払額を大きく上回っており、「海外不動産投資(仮)の支払いを考慮したら実質的にプラス」という言い訳はしなくて済みそうです。 1月最終週に株がそれなりに下がるかもしれませんが、今月の増加分が支払額を下回るほどにはならないでしょう。(フラグ🚩)

振り返ってみると月の(投資による増減を除く)収支が赤字になるのは久しぶりです。 2020年は一度もありませんでした。 2019年も調べた感じありません。

心当たりがあるのは2018年の夏と、2017年の春に1回ずつだけです。 基本的に支出が収入を上回ることなくやり繰りできていました。

今月の支払額は過去最大で、下手したら去年1年間の支出総額を上回るほどです。去年が少なすぎただけ

お金の使い方

今年はあと何回か赤字の月が発生するかもしれません。 ケチな自分にとっては身を引き裂かれる思いです。😣

一方で必要だと思えることにお金を使える幸せも感じています。🧡

資産形成期の節約は何十年後に大きな金額になって帰ってくるでしょう。 しかし年老いてから大金持ちになっても仕方がない面もあります。

複利による何十年後の爆益と、若い今だからこそできること、両方のバランスを考えながらやり繰りしていきたいと思います。

1月3週目の株

先週そろそろいいところを見せてほしいと書いた PLTR が最終日に +25% と暴騰し、これまでで最も高い終値を付けました。 このままの勢いが4周目も続くか注目です。

TDOC もいつのまにやら新高値を更新し、本領発揮となりそうです。 APPS など他の主要銘柄もプラスで、絶好調の週でした。

これで今月の利回りは11%を超えました。 投資による増加額は早くも去年を超えてしまいそうです。 複利の力ってすごい!😳